Unityアセットストア セール情報まとめはこちら
Unityアセットストア セール開催!

約300のアセットが50%引きで買える!
対象アセットが日替わりのFlash Deals では最大 70% オフ!
効率的にゲーム開発をしよう。

販売ページはこちら
ブログ運営

【X(旧Twitter)】「不審なログインが阻止されました」アカウントへのアクセスがブロックされた時の解決方法

【X(旧Twitter)】「不審なログインが阻止されました」アカウントへのアクセスがブロックされた時の解決方法 アイキャッチ
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク
赤かぶくん
赤かぶくん

何回かパスワード入力間違えたら、X(旧Twitter)にログインできなくなったよ。

どうしたら良いの?

まつぼん
まつぼん

そんなお悩みにお答えします!

最近、X(旧Twitter)にログインできなくなりました。

一時的にブロックされてしまったようです。

調べたところ、しばらく時間をおいて再度ログインを試すことで解決できました。

そこで今回は、X(旧Twitter)で「不審なログインが阻止されました」と表示されてブロックされた時の解決方法をご紹介します。

スポンサーリンク

環境

Windows10

スポンサーリンク

X(旧Twitter)「不審なログインが阻止されました」の内容

パソコンからX(旧Twitter)にログインしようとしたところ、「普段とは別の場所からログインをしようとしている」と表示されました。

アカウント名か電話番号を求められて、入力するとパスワード入力画面に移ります。

そこでパスワードを何回か間違えました。

すると、このような表示がでてきました。

不審なログインが阻止されました。

ご本人であることを確認できなかったため、ご利用のアカウントへのアクセスをブロックしました

これは、ログイン試行の回数が多すぎる、普段とは別の場所や端末からログインが試みられたなど、通常とは異なるログイン操作が見られたためです。

しばらくしてからログインしなおしてください。

このようなブロックは自動的に解除されます。

ログインの問題についてのヘルプは、こちらをご覧ください。

不審なログインと判断されて、一時的にブロックされたようです。

スポンサーリンク

X(旧Twitter)「不審なログインが阻止されました」の原因

原因として考えられるのは以下のとおりです。

  • 「普段とは別の場所からログインをしようとしている」と表示された
  • パスワードを4回ぐらい間違えた

詳細を順番にご説明します。

「普段とは別の場所からログインをしようとしている」と表示された

ただ、ログインを試したパソコンはいつもと同じです。

なぜ上記の表示がでたのかは謎です。

Windowsアップデート後にパソコンを再起動したのが原因?

ちょっとよくわかりません。

パスワードを4回ぐらい間違えた

パスワードは確かに何回か間違えました。

これが主な原因で、不正なアクセスと判断されてしまったようです。

スポンサーリンク

X(旧Twitter)「不審なログインが阻止されました」の解決方法

結論から言うと、3時間経過後に無事ログインできました。

ヘルプに解決方法が記載されています。

Just a moment...

抜粋したのがこちら。

ロックアウトされると、どうなりますか?
 

  • Xへのログインに一定の回数失敗すると、一時的にロックアウトされ、ログインの操作ができなくなります。アカウントがロックアウトされている状態では、正しいパスワードを使ったとしてもログインすることはできません。
  • このロックアウトは1時間ほど経つと自動的に解除されます。
     

1時間経過してもロックアウトが解除されない場合
 

  1. X Pro、Hootsuite、ウィジェットなどのサードパーティーアプリケーションを終了します(このとき終了したアプリケーションは、x.comでログインできることを確認するまで起動しないでください)。
  2. 1時間待ちます。
  3. 1時間経過したら、https://x.com/loginで正常にログインできることを確認します。パスワードを忘れてしまった場合は、こちらで新しいパスワードを設定してください。
  4. パスワードリセットのメールが届かず、どうしてもパスワードが思い出せない場合は、こちらのページでログインのトラブルシューティングのヒントをご覧ください。

上記のとおり、1時間ほど経つと自動的に解除されると記載があります。

ただ、他の方の場合は24時間経たないと解除されないケースもあるようです。

また、こまめにログインすると時間が0にリセットされるかもしれないとのこと。

じっと時間経過を待つのが得策かもしれません。

私の場合は念のため3時間ほど空けてみると、問題なくログインできました。

運が良かったのかもしれません。

スポンサーリンク

参考サイト

参考にさせて頂いたサイト様。

先人に感謝!

【解決】X(旧twitter)で不審なログインが阻止されましたと表示されログインできない!いつまで続く?
いつもと違うログインの仕方をした場合などにX(旧Twitter)が一時的にログインへのアクセスがブロックされてしまうことがあります。私もXで「不審なログインが阻止されました」と表示されログインできない、解除もできない、という場面に遭遇しまし...

スポンサーリンク

X(旧Twitter)「不審なログインが阻止されました」の解決方法 まとめ

まとめアイキャッチ

本記事では、X(旧Twitter)で「不審なログインが阻止されました」と表示されてブロックされた時の解決方法についてご紹介しました。

公式のヘルプには、1時間程度経つとブロックが解除されると記載があります。

私の場合は、3時間経過後にログインできるようになりました。

アカウントがブロックされてお困りの方は、試してみてください。

本記事が皆さんの参考になれば幸いです。

ConoHA WING  今なら最安値で登録できる!
XXXX

「WordPressでブログやアフィリエイトをやってみたい!」
「もっと性能が良いレンタルサーバーに乗り換えたい!」
そんな方に、安い・高機能・高速のレンタルサーバーConoHa WINGがおすすめ。

以下の「公式ページ」からWINGパック12ヶ月以上の申込みをすると、キャンペーン価格からさらに5,000円割引されます。
お得に申し込めるチャンス!

まつぼんをフォローする
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました