Unityアセットストア セール情報まとめはこちら
Unityアセットストア セール開催!

約370のアセットがお得に買える!
戦闘、カットシーン、UIなど、ゲームプレイをパワーアップするプロ級のツールを手に入れよう。
今すぐチェック!

販売ページはこちら
ブログ運営

【Adstir】広告設定が無効化されて配信できないときの解決方法

【Adstir】広告設定が無効化されて配信できないときの解決方法 アイキャッチ
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク
赤かぶくん
赤かぶくん

Adstirの広告設定が無効化になった。

配信再開の仕方を教えてほしいな。

まつぼん
まつぼん

そんなお悩みにお答えします!

Adstirを利用していたところ、一部の広告設定が無効化されて配信停止になりました。

そんな時は、メディア設定画面から広告再開申請をしましょう。

本記事では、Adstirの広告設定が無効化されて配信できなくなったときの解決方法をご紹介します。

スポンサーリンク

環境

Windows10

スポンサーリンク

Adstirについて

Adstirの詳細については、以下を参考にしてください。

スポンサーリンク

Adstirの広告設定が無効化され配信できない 内容

Adstirのバナー広告は利用していましたが、インタースティシャル広告とワイプアド広告はしばらく利用していませんでした。

すると、ホームページにログイン後の「メディア設定」画面で、見慣れない記号が表示されていました。

インタースティシャル広告とワイプアド広告の右隣に「赤い△に!」の記号があります。

さらに、赤字で「adstirCPC停止中の枠でadstirCPC配信を再開する際は、広告枠名をクリックして枠情報画面から再開申請してください」と記載があります。

どうやら広告配信が停止されているようです。

スポンサーリンク

Adstirの広告設定が無効化され配信できない 原因

長期間利用していない広告枠があると、自動的に配信設定が無効化されるようです。

インタースティシャル広告とワイプアド広告は、数週間から1か月ぐらい利用していませんでした。

スポンサーリンク

Adstirの広告設定が無効化され配信できない 解決方法

解決方法は簡単です。

以下の手順に従って、広告枠の再開申請を行いましょう。

まず、該当の広告枠をクリックしてください。

あとは次のページで「再開を申請する」をクリックするだけです。

「再開申請を受け付けました。」と表示されます。

3~5営業日ほど経つと、配信設定が完了するとのこと。

メディア設定の画面で、該当の広告枠の隣の記号がなくなっているかと思います。

スポンサーリンク

Adstirの広告設定が無効化され配信できない まとめ

まとめアイキャッチ

本記事では、Adstirの広告設定が無効化されて配信できなくなったときの解決方法についてご紹介しました。

メディア設定画面から、広告枠の再開申請を行いましょう。

3~5営業日ほど経つと、配信設定が再開できているかと思います。

お困りの方はぜひ試してみてください。

本記事が皆さんの参考になれば幸いです。

ConoHA WING  今なら最安値で登録できる!
XXXX

「WordPressでブログやアフィリエイトをやってみたい!」
「もっと性能が良いレンタルサーバーに乗り換えたい!」
そんな方に、安い・高機能・高速のレンタルサーバーConoHa WINGがおすすめ。

以下の「公式ページ」からWINGパック12ヶ月以上の申込みをすると、キャンペーン価格からさらに5,000円割引されます。
お得に申し込めるチャンス!

まつぼんをフォローする
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました