Unityアセットストア セール情報まとめはこちら
Unityアセットストア セール開催!

約300のアセットがお得に買える!
ファンタジー、SF、レトロのツールなどが最大70%引き!
効率的にゲーム開発をしよう。
今すぐチェック!

販売ページはこちら
自作ゲーム

【自作ゲーム】「カブトムシゲーム」の制作後記

【自作ゲーム】「カブトムシゲーム」の制作後記
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク
赤かぶくん
赤かぶくん

備忘録として制作後記を残したいと思います。

まつぼん
まつぼん

ぜひプレイしてみてね!

本記事では、自作ゲーム「カブトムシゲーム」の制作後記、使用素材、更新履歴などをご紹介します。

スポンサーリンク

「カブトムシゲーム」とは

「カブトムシゲーム」という自作ゲームをリリースしました。

こちらからプレイしてみてくださいね。

カブトムシゲーム
合体・進化で大きいカブトムシを作ろう! マウスだけの簡単操作で楽しめるパズルゲーム。落ちてくる虫を組み合わせて、大きいカブトムシを目指そう!赤いラインを完全に超えるとゲームオーバー。【特徴】・プレイ時間1プレイ約3分~。スキマ時間に何度でも...
カブトムシゲーム
マウスだけの簡単操作で楽しめるパズルゲーム。落ちてくる虫を組み合わせて、大きいカブトムシを目指そう!赤いラインを完全に超えるとゲームオーバー。【特徴】・プレイ時間1プレイ約3分~。スキマ時間に何度でも挑戦できます。・進化システム同じ虫同士を...
スポンサーリンク

「カブトムシゲーム」の更新履歴

Ver.1.1.0 2025/08/10 リザルト画面でスコアをXにポストする機能を実装

Ver.1.0.1 2025/08/07 カーソル操作方法変更 カーソル移動範囲を修正 UI変更

スポンサーリンク

「カブトムシゲーム」の制作後記

以下、制作後記です。

制作の目標

以下を目標としました。

  • 1週間で作れるゲームを考える
  • Xへポストする機能を実装する

制作期間

目標の1週間で作れました!

制作経緯

ゲーム作りの知識と経験を増やすため、シンプルなゲームを量産していきたいと考えています。

そこで今回思いついたのが、スイカゲーム風のパズルゲームです。

子供から大人まで楽しめて、何回も遊びたくなるゲーム性。

スイカゲームは過去プレイしていたので、いつか作ってみたいと思っていました。

キャラクターに関しては、自分が描いた絵を使用したいと思っていたので、夏を代表する昆虫の「カブトムシ」にしました。

卵→幼虫→さなぎ→カブトムシ→世界の大きなカブトムシへと進化します。

これらは、Xで絵を投稿していたものでだいたい用意できました。

進化の最後に出現する「赤かぶくん」は、1作目の「脱出ゲーム かぶとむしの家」やこのブログに出てくるキャラクターです。

赤かぶくん
赤かぶくん

僕です。

最初期に描いた、今でも愛着のあるキャラクターなので、時々ゲームに出したいと思います。

企画に費やした期間は2日ほど。

あとは、実際のゲーム制作に取り掛かります。

こちらの動画がとても参考になりました。

ありがとうございました!

SG-スイカゲームの作り方!プロジェクトとリソースの準備part01 | あのゲームの作り方Web版
今回は、2023年に突然流行ったスイカゲームのようなものの作り方を解説したいと思います。素材も用意してますので、手ぶらでも作ることが出来ますよ! ルールの確認 ここでは制作するスイカゲームに対するルールを改めて確認しておきたいと思います。ス

プログラムとUIの設定やデバッグ等にかかった時間は5日ほど。

結果、何とか1週間でゲームをリリースすることができました。

リリース後は、遊びやすくするための微調整もいくつか行いました。

  • 虫を落とすカーソルの操作方法
  • 虫を落とすカーソルの移動範囲

カーソルの操作方法は、最初はパソコンでの操作を意識して

マウス移動:左右移動

マウスクリック:虫を落とす

と設定していました。

しかし、Ipadやスマホなどのタッチパネルでは、画面に触った瞬間に虫を落としてしまうので操作が困難でした。

マウスドラッグ:左右移動

マウスボタンを離す:虫を落とす

に変更したところ、タッチパネルでも快適に操作できるようになりました。

カーソルの移動範囲については固定幅にしていると、小さい卵や幼虫は横の壁ギリギリに落とすことができませんでした。

これは、カーソルにセットされる虫の種類を取得して、それぞれに移動範囲を設定することで対応できました。

スポンサーリンク

良かった点

良かった点はこちらです。

  • 物理演算パズルゲームを作ることができた
  • Xにポストする機能を実装
  • 画面遷移やUIアニメーションなどの演出強化

以下、詳細です。

物理演算パズルゲームを作ることができた

スイカゲームを通して、物理演算を利用したパズルゲームを作れました。

新しいジャンルのゲームを作るのは、大変な面もありますが楽しいです。

パズルゲームの奥深さを知り、もっと興味がわきました。

Xにポストする機能を実装

Xにポストする機能は、前回の「究極のかっぱ巻きになりたいお寿司のゲーム」では実装を見送りました。

原因は不明ですが、ボタンを押すとゲームがフリーズすることがあったためです。

今回は他サイト様やChatGPTの力を借りて、何とか実装できて良かったです。

画面遷移やUIアニメーションなどの演出強化

「Cartoon GUI Pack」アセットのおかげで、きれいなUIアニメーションを簡単に実装出来ました。

慣れていないので、UI演出はどうも苦手意識があります。

有用なアセットがあれば積極的に利用して、表現方法など勉強していきたいと思います。

スポンサーリンク

改善点

改善点はこちらです。

  • 絵をもっとうまくなりたい

以下、詳細です。

絵をもっとうまくなりたい

前回に引き続き、絵をもっとうまく描けるように練習していきたいです。

ゆるかわなキャラクターは少し慣れてきたので、今度は人物も描いてみたいですね。

頑張ります。

スポンサーリンク

「カブトムシゲーム」の使用素材

Unityアセットなどの使用素材を紹介します。

Cartoon GUI Pack

かわいくて色んなカジュアルゲームに使えるUIアセット。

シーン遷移演出、BGMやSEも簡単に設定できて便利!

イラストAC

背景や木の立て札。

無料イラスト・フリー素材なら「イラストAC」
イラストACは、無料でおしゃれなかわいい季節のイベント・人物・動物・フレーム・子供などのイラストがAI・JPEG・PNGでダウンロードできる素材サイトです。

DOVA-SYNDROME

素敵な楽曲をありがとうございます。

ほっこり村のなつやすみ written by 蒲鉾さちこ

フリーBGM素材『ほっこり村のなつやすみ』試聴ページ|フリーBGM DOVA-SYNDROME
無料・著作権フリーのBGM素材「ほっこり村のなつやすみ(作:蒲鉾さちこ)」の試聴ページです。
スポンサーリンク

「カブトムシゲーム」の制作後記 まとめ

まとめアイキャッチ

本記事では、自作ゲーム「カブトムシゲーム」の制作後記、使用素材、更新履歴などをご紹介しました。

マウスドラッグだけの簡単操作で子供から大人まで楽しめる、スイカゲーム風パズルゲームです。

unityroom版にはランキングもあるので、繰り返し遊んでいただけると嬉しいです。

ぜひプレイしてみてくださいね!

カブトムシゲーム
合体・進化で大きいカブトムシを作ろう! マウスだけの簡単操作で楽しめるパズルゲーム。落ちてくる虫を組み合わせて、大きいカブトムシを目指そう!赤いラインを完全に超えるとゲームオーバー。【特徴】・プレイ時間1プレイ約3分~。スキマ時間に何度でも...
カブトムシゲーム
マウスだけの簡単操作で楽しめるパズルゲーム。落ちてくる虫を組み合わせて、大きいカブトムシを目指そう!赤いラインを完全に超えるとゲームオーバー。【特徴】・プレイ時間1プレイ約3分~。スキマ時間に何度でも挑戦できます。・進化システム同じ虫同士を...
ゲーム開発初心者におすすめの本
まつぼんをフォローする
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました